Relic+
Menu
  • 遺品整理を行っている業者
  • 体験談
  • 遺品整理方法
  • コラム
Menu
  1. ホーム >
  2. 遺品整理を行っている業者 >
  3. 遺品整理の特掃最前線

遺品整理の特掃最前線

業者について

遺品整理の他に、特殊清掃、葬儀相続、不動産処分まで一連の作業を依頼できる総合的な企業です。
北海道から沖縄まで拠点を持っていますので、全国対応可能です。
各市町村の一般廃棄物収集運搬業者とも提携しているので、不要品処分も任せることが出来ます。

技術・価格・接客において、お客さまの心の整理のお手伝いをします。
遺品整理や清掃はもちろん、葬儀や相続や不動産のことまでお手伝いし、必要な分だけ段階的に行うので費用や時間を抑えます。

電話受付は24時間体勢で受け付けていますので、いつでも対応します。
現場に行き、見積もりを行ってから作業を開始し、見積もり後の追加請求は一切しません。
不要品の中で使える物は、買取して作業代金から引きます。
可能であれば即日対応も出来ます。
遺品整理以外には、特殊現場清掃、火災現場清掃、ゴミ部屋清掃、福祉住環境整理、遺品生前整理を行っています。

作業はワンストップサービスに段階的施工で、料金を抑えることが出来ます。
特殊清掃の場合は、トリプル消臭工法を行い、臭いを完全に消します。
遺品整理の場合は、骨董品鑑定士が不要品の査定と買取を行ってくれるために、高価な品物があるときは役に立ちます。

サービスに関して

サービス料金は、特殊清掃に関する作業をまとめたパック料金や、荷物量に応じたトラックの大きさで決まるパックプランなど、いくつかの料金形態があります。
遺品整理に関しては、1Kで19,800円からとなっています。
トラックを使った積み込みプランでは、軽トラや2tトラックなど、荷物の量や運び方に合わせてトラックを選ぶことが出来ます。

特殊清掃では、原状回復や回収リフォームも行っており、フローリングや壁紙の張り替えも出来ます。
水回りの修理や畳の交換など、通常の清掃業者では出来ないような原状回復にも対応しています。
また原状回復が難しい場合は、改修リフォームという選択肢もあります。
特殊清掃パックプランでは、感染予防措置・汚物家財などの除去・消臭作業をまとめたパックプランです。

遺品整理に特殊清掃と、原状回復に葬儀サポート、さらには相続や不動産手続きと各種作業を一括してサポートしています。
遺品整理をするときは、依頼主とスタッフが合同で行い、スタッフにその場で細かい指示を出して的確に作業を進めさせることが出来ます。

サービスとして面白いのが、お墓清掃も行っていることです。
色々な都合によりお墓参りやお墓清掃が出来ないような方に変わって、清掃とお墓参り代行を行っています。
すべて手作業で墓石の汚れやゴミなどを取り除き、献花とお線香をあげてお参りします。
作業前にはお墓の写真を撮って状況を記録しておきます。

カテゴリー

遺品整理を行っている業者 体験談 整理方法 コラム

最新記事

  • かたづけや本舗
  • ワンズライフ
  • トゥルース
  • エバーグリーン
  • フェイス
© 2015-2025 Relic+ All rights reserved. | サイトマップ