業者について
レリックは名古屋市を中心に遺品整理と特殊清掃を行う業者であり、女性整理士が在籍しているので、男性には見られたくないような遺品の整理を依頼できます。
遺体発見が遅れて夜中になった場合など、緊急で特殊清掃が必要なときも即対応が可能です。
対応エリアは愛知・三重・岐阜を中心とした中部地区であり、一般廃棄物収集運搬業、産業廃棄物収集運搬業、さらには古物商の許認可を持っており、介護福祉士の資格保有者もいます。
遺品整理で不要品となったものの中から、再利用が可能な品物は、生活に困っている人や介護施設への寄付が出来ます。
また思い出の品を写真にしてアルバムにまとめるサービスもあります。
料金には、仕分けや梱包や車両費用など全て含まれており、間取りが広いほど高くなります。
見積もり時に提示した料金以外は一切頂かず、追加料金が発生することはありません。
遺品整理のあとは、必ず清掃を行い、各部屋や水回りの掃除の他に、窓ふきも行います。
遺品の仕分けは10から15品目に分けて、細かく仕分けすることにより、リサイクルを徹底します。
自社祭壇をもっていますので、思い出の品物を処分する時には、供養した後に処分します。
サービスに関して
遺品整理時はスタッフのみならず、希望があれば依頼主と合同で整理が出来ます。
その場合は、直接作業状況を確認しながら行うことが出来、細かい指示を出せます。
遺品整理で出てきた品物は、再利用可能な物は介護施設などに寄付し、リサイクルするために作業荷物を減らして、コストカットが出来ます。
作業の流れとしては、相談と見積もりを行い、その後仕分けと梱包搬入、そして室内の清掃と貴重品の確認を行い、最後に清算をします。
合同で遺品整理を行うことも出来ますが、大部分をスタッフに任せることも可能です。
作業は部屋の広さによってスタッフの人数が変わってきます。
オプションとして、現場供養やエアコン取り外し、風呂釜取り外し、オゾン消臭、畳の処分、リフォーム解体、廃車手続きなど、幅広いオプションがあります。
現場の清掃や消臭は、しっかりと行わないと臭いが残ったり、必要なものまで取り外したりと、何かとトラブルが起きやすいです。
そんな作業を、レリックでは経験豊富なスタッフが行いますので、トラブルを回避できます。
清掃も隅隅まで徹底的に行い、消臭も臭いが残らないように徹底的に消臭します。
遺品整理に関しても、貴重な品物を扱うことも多く、その取扱によるトラブルも多いです。
レリックでは見積もり時に、貴重な品物がないか、思い出のある品物はないかを確認し、スタッフで情報共有しますので、情報漏れで雑に扱うということはありません。
遺品整理や廃品の破棄まで許認可を得ている業者なので、安心して依頼することが出来るのです。