業者について
リスクベネフィットは、全国対応の遺品整理業者であり、遺品整理の他に、特殊清掃やゴミ屋敷清掃、火災現場清掃などを行っています。
各市町村によってゴミ処理方法は違いますが、そのようなことにも対応してくれます。
全国対応で、どこででも追加費用なしで依頼できます。
本社は静岡県にありますが、見積もり依頼をしていただければ、全国何処からでも依頼可能です。
全作業に除菌と簡易清掃サービスが付いており、供養やお炊きあげも無料で対応してくれます。
遺品整理で大家さんや近隣とのトラブルがあった場合にも、その交渉をリスクベネフィットの顧問弁護士に相談依頼することも出来、万が一のトラブルには賠償補償があります。
遺品や荷物の整理に関しては、荷物量で料金が違っており、一番安いのがハイエースのバンに詰め込むタイプであり、軽トラック・2tトラック・2tパネルバンと料金が高くなります。
水回りやエアコン清掃や床清掃のハウスクリーニング、庭木の伐採などの別途料金で行っています。
サービスに関して
特殊清掃を依頼するときは、汚物除去や除菌消毒の他に、作業後の水質検査など、故人の除去に応じて必要な作業も依頼できます。
また特殊清掃では、物品の除去と消毒と消臭をまとめたパックプランもあります。
遺品整理は、安ければ10万円程度から、高ければ100万円から300万円くらいかかり、その部屋の品物の量によって値段は変わってきます。
骨董品や車など不要な物が出てくれば、買取依頼することができ、それを作業料金にあてることが出来ます。
遺品整理では、希望すれば近所に遺品整理とわからないように配慮し、作業者や作業服は社名の入っていないものを使用しての作業が可能です。
希望の場合は見積もり時に申し出て下さい。
貴重品を探すときは、依頼主立ちあいの下で行えますので、リスクを減らせます。
不要品を一般廃棄物として処分する場合は、事前に市町村に相談のもと、市町村の処分場に持ち込む低料金の方法と、一般廃棄物業者に回収依頼する方法の2種類あります。
遺品整理のみならず、生前整理も行っています。
高齢者が老人ホームに入居するなどで、自宅の品物を整理して欲しいと依頼する方が増えています。
生前整理でも除菌と簡易清掃のサービスは付属しています。
どのような作業でも立ち会いは不要ですが、貴重品があったり、探して欲しいものがあったりする場合は、立ち会っていただいた方が無難です。
最初からすべて立ち会う、半分だけ立ち会う、立ち会わずに写真と書面で対応するという3パターンがあります。
どのような作業にしても最短で2時間から行えますが、時間があるようならば数日かけたほうが丁寧に作業が行えます。