Relic+
Menu
  • 遺品整理を行っている業者
  • 体験談
  • 遺品整理方法
  • コラム
Menu
  1. ホーム >
  2. 遺品整理方法 >
  3. 空き家を壊す場合は解体業者に依頼がスムーズ

空き家を壊す場合は解体業者に依頼がスムーズ

増えている遺産相続での家屋解体

最近では地方に住んでいる人は地元を離れて都市圏で生活をするということも多いです。
そういった生活をしてしまうと都市部の生活の便利さから、どうしても地元に戻らずそのまま就職や結婚で生活基盤を築いてしまうことが多いです。

また、最近では一人っ子世帯も増えています。
そうなると遺産相続の際に実家をどうするかということが問題となり、空き家となってしまうことも多いです。
実家に戻る予定がなくなると、空き家のまま残しておいても借り手が見つからないことも多いですし、維持費もかかりますし、そこで、家を解体するというケースも多いです。

家を売却する際には更地にする前に相談を

実家を売却したいという場合には、解体をしてから売る方がいいのか、家が残った状態で売った方がいいのかが問題となってきます。
あまりにも古い家屋だと買い手がつかないと考えて、更地にするという人が多いです。
しかし、実際には絶対更地にした方が買い手はつくとは限りません。

例えば、相手が更地でなければ購入しないといっている場合には更地にするべきです。
しかし、実際には更地にした方が買い手にとって固定資産税が高くなってしまいます。
また、最近ではリノベーションも流行しており新築で家を建てるよりリーズナブルに家を持つことができたり、新築では作れないような家ができたりと古い家を購入することもメリットが高いです。

こういったことからあらかじめ更地にしたうえで売るのではなく、売る前に地元の不動産業者に相談をしたうえで決めるようにしましょう。
地元のニーズによっても更地にした良いか、そのままで売却をした方がいいかは変わってきます。

不動産業者に相談をするのが一番

家を解体するべきか、遺しておくべきか、資産運用としてどのような活用をすればよいのか、相続税対策として効果的な運用方法は何か、などいざ物件を相続するとなると疑問はいろいろと出てくるものです。
そういったとき、自分たちでは判断ができないことも多いですし、できるだけ早く相続の方法は決めてスッキリしたいものでもあります。

そこで、自分たちではどうしたらいいかわからないという時には不動産業者に相談をすることがおすすめです。
不動産業者は資産運用としての価値があるかどうか、そして資産運用する際にはどういった形での運用が良いかということも含めてアドバイスをしてくれます。

また、資産運用の方法とは別に、家の状態が悪く解体が必要となったり、家族の希望として解体をしたいと思ったりすることも出てくるものです。
そういった解体をしたいという希望が出てくれば、その旨を伝えればきちんと解体業者の紹介もしてくれます。
解体するべきかどうか、依頼する業者はどこにすればいいか、ということまで含めて業者に依頼をすれば安心です。

カテゴリー

遺品整理を行っている業者 体験談 整理方法 コラム

最新記事

  • かたづけや本舗
  • ワンズライフ
  • トゥルース
  • エバーグリーン
  • フェイス
© 2015-2025 Relic+ All rights reserved. | サイトマップ